えみしの阿空♪創作張り子と絵本

  

  • 迫りくる怪異 The strangeness approaches
  • OKUーHAMANAKO  SHIJYOU  HYAKKI YAKOU 奥浜名湖 誌上 百鬼夜行
  • KAMIYOMOJI
  • AKUW & MASHII singing あくう&まーしー
  • forgetfulness 1
  • forgetfulness 2
  • ホーム
  • Scary story short stories
  • Wonder care
  • AKUW

2016年6月3日金曜日

【♪01】 meditation session



http://emishinoakuw.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/05/琵琶湖よし笛 90秒.mp3







 
 
 
 







ワンダーケア

特殊なコミュニケーションスキルをお求めの特別なあなたに。







さて、今日は「危機介入」についてお話しましょう。




事故や災害からあやうく免れた。
そんなお話を聞くことがあります。
運が強いとか、守護が強力だとか言われますね。



みどりさん(仮名)は
パートナーからの暴力を受けていました。

ドメステイックバイオレンス(DV)と言います。

みどりさんは、いわゆるバタードウーマンです。
パートナーが代わっても、やっぱり暴力を受けていました。



DVにはサイクルがあると言われています。

1、緊張の蓄積期(張りつめた時期)
  パートナーがイライラをつのらせる期間。
2、暴力の爆発期(暴力が起こる時期)
  激しい暴力にさらされる期間。
3、解放期(ハネームン期)
  パートナーが後悔してとってもやさしく接してくれる期間。


バタードウーマンがなぜ
暴力的なパートナーから逃げないのかというと、
ハネムーン期のやさしさがあったからですね。

彼はこんなに後悔している。
いつかきっと、変わってくれる。
そう信じてしまうのです。




そんなある日、みどりさんはヘマをして
パートナーを激怒させています。
みどりさんのおなかを蹴りはじめたパートナー。
暴力は止まりません。

「力を抜け!」

だれかがみどりさんの心にそう叫びました。
現場にはパートナーとみどりさんしかいないのです。

誰だろうと思うひまもなく
みどりさんがぐったりすると、
蹴っていたパートナーは暴力を止め、
みどりさんを抱き上げ、介抱しはじめました。




それから数年後、
もう被害者になるのはいやだと思った
みどりさんは、パートナーのもとから逃げ出します。
身一つで、人生をやり直す決心ができたのです。

知人に会って事情を話し、そこから遠くへ旅立ったみどりさん。



後日、知人が教えてくれた話に、
ほんとうにおどろかされました。



その日、知人は子どもさんのお迎えがあって、
自宅ではなく隣町の駅で
みどりさんと過ごしました。

ちょうどその時間に、
知人の家を訪れたのは
みどりさんを捜して車を走らせていた
パートナーだったのです。

「家で会っていたら捉まっていたわよ!」

留守を守っていた祖父は、
パートナーにとって共通の知人でもあったため、
「みどりが来たら、家に戻るように伝えるよ」
と言って、パートナーを帰したそう。




わたしたちはひとりではなく、
見えない存在に守られています。


見えない存在は複数で、
あなたの守護にあたる方、
あなたがしたいと思っていることを
たすけ指導する方、
また亡くなった身内の方、
それだけではなく、
生まれる前にご縁のあった方も、
あなたの人生にかかわっています。



ワンダーケア。


あなたは、
見えないたくさんの方々から、
ケアを受けているのです。


あなたが
いま取り組みたいことはどんなことでしょう。



どんな結果を得たいとお考えでしょう。



あなたを守護する方々は
それぞれの専門性を生かし、
あなたの取り組みを指導し、
思う結果を得ることができるよう、たすけてくださいます。







時空間を超える 
特殊なコミュニケーションスキル

ワンダーケアには
結果が伴います。




今日お届けするのは
美しい音霊(おとだま)と
パワフルな神代文字(かみよもじ)を使ったセッションです。





《瞑想のセッション》


音霊(おとだま)と神代文字(かみよもじ)を使い、
瞑想の時間を持ちましょう。

クリックすると自動的に音楽が始まります。
音が気になるときは
あらかじめボリュームを調整なさってください。

画面を見ている必要はありません。
ソファやベッドに横になり、
楽な姿勢でおくつろぎください。




大好きな場所を思い浮かべましょう。
さわやかな風、ここちよい陽ざし。
遠くに川の流れがあるのでしょうか。
きらきら光る流れを、感じてみましょう。

眠ってしまっても大丈夫。
思いが浮上したら、しばらくそれを眺めて、
そっと手放しましょう。







では、 また明日、お会いしましょう! 




えみしの阿空♪











ワンダーケア

特殊なコミュニケーションスキルをお求めの特別なあなたに。










Wonder care

Special to you ask for a special communication skills.







Now, let's talk about the "crisis intervention" today. It escaped nearly from accidents and disasters. You may hear such a story. Toka luck is strong, the patron is I will say Toka's powerful. Midori (a pseudonym) is had received the violence from partners. Domain Stay Tsu says the phrase violence (DV). Midori is the so-called butter de Woman. Even partner behalf, was still subject to violence. The DV has been said that there is a cycle. 1, tension of the accumulation period (taut time)   period in which the partner is exacerbate the frustration. 2, explosion-life of the violence (time when violence occurs)   period, which is exposed to intense violence. 3, release phase (phase Hanemun)   very friendly contact with us period with regret partner. Butter de Woman why and say what does not escape from a violent partner, it is because there was a kindness of the honeymoon period. He is so much regret. I'm sure someday, me changed. I would believe so. One day, Midori is a blunder has infuriated partner. Partners began kicking the stomach of Midori. Violence does not stop. "Missing the power!" Someone shouted so in the minds of Midori. The site we not only partners and Midori. No time to think and who wonder if Mr. Green is limp, kicking have been partners to stop the violence, lift up the Midori began cared. Then a few years later, I thought I do not want to become another victim Midori-san, you ran away from the original partners. In Mihitotsu, I was able to decide to redo the life. Story of the circumstances to meet acquaintances, Midori, who traveled from there to far away. At a later date, an acquaintance told me the story, was really surprised. That day, an acquaintance is a pick-up's children, at the station next to the town rather than at home spent Midori with. Just at that time, I had visited the home of an acquaintance has had to run the car looking for a Midori it was a partner. "I'll have been waiting捉when I met in the house!" The grandfather had kept the absence, because there was also a common acquaintance for partners, "If you come Midori is, I convey to return to the house," saying, partners the likely was attributed. We are not alone, it has been protected by the presence invisible. In multiple presence invisible, who corresponds to your guardian, you have the fact that I want to those who Help me to teach, who also deceased relatives, not only that, even those that had your edge before born, you It has been involved in the life. Wonder care. You are, from a lot of people who do not look, you have received care. You will what it is that you want to approach now. Want to do you think give any result. People is to protect the you taking advantage of the respective expertise, and guidance to your efforts, so that it is possible to obtain a result that I think, you please help. More than the space-time special communication skills to Wonder care result entails. It is to deliver today beautiful sound spirit (Otodama) and is a session that uses a powerful jindai moji (Kamiyomo same). There is a last link of "meditation session" ← e-mail magazine. Use sound and spirit (Otodama) jindai moji the (Kamiyomo same), let's have a time of meditation. Automatically music when you click starts. When the sound is a concern please make yourself adjust the advance volume. You do not need to have seen the screen. To lie on the sofa or bed, please relax in a comfortable position. Let's imagine a favorite place. Fresh breeze, pleasant sunshine. Will there is a flow of the river in the distance. The shimmering flow, let's feel. Okay fell asleep. When you think floats, while looking at it, let's let go softly. So, tomorrow, we'll see you! Omonesora of Emishi ♪



















2013年の金環日食。
「動き出していいよ」
このGOサインを、私は受けとりました。






GOサイン、ずっと待っているのに、
まだ、受けとっていらっしゃらない?

金環日食のエネルギーと、
陰陽の調和したエネルギー
古代日本の祝詞(のりと)
「あわのうた」をコラボ。
音霊(おとだま)にのせて
心と体にチャージしましょう。

時空間を超えた
特別なコミュニケーションスキル
ワンダーケアの事例と
瞑想の時間。



6月1日から、
音霊(おとだま)と神代文字(かみよもじ)をつかった
31通のメルマガセッションをはじめます。




霊的資源とは何か?

人生を支援してくれる「チームわれはある」とは?

心をただしく使っておこなう
「結果の出るコミュニケーションスキル」とは?


ワンダーケア


まだ日本語のみですが、
いつか英語バージョンも始めたいと思っています。

お楽しみに!




Annular solar eclipse of 2013.
"I nice to start moving,"
the GO sign, I was receiving. GO sign, but have been waiting, still, not Irasshara have received? And the energy of the annular solar eclipse, harmonious energy of yin and yang ancient Japanese chant (chant) collaboration to "Awanouta". Put on a sound spirit (Otodama) Let's charge to the mind and body. Beyond the space-time special communication skills case and of Wonder care time of meditation. From June 1, was soaked sound and spirit (Otodama) jindai moji the (Kamiyomo same) will begin the 31 copies of the e-mail magazine session. What is the spiritual resources? With us to support the life "team we are"? It performed using correctly mind the "result communication skills come out of?" I still only Japanese, I want to someday be the beginning English version. looking forward to!






続きを読む »
投稿者 えみしの阿空♪ 時刻: 20:22
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 琵琶湖よし笛
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

迫りくる怪異

迫りくる怪異
ドッペルゲンガー、心霊写真ほか、介護と怪異の実体験。

奥浜名湖 誌上 百鬼夜行

奥浜名湖 誌上 百鬼夜行
写真と文章でゆく参加妖怪の一日!

えみしの阿空♪創作張り子と絵本

えみしの阿空♪創作張り子と絵本
クリックで絵本の紹介記事へ

Translate

ページビューの合計

35,416

相方のブログ

相方のブログ

人気の投稿

  • 古事記  KOJIKI 
  • 春の風コンサート  the wind concert
  • Bagpipe
  • Picture books !
  • Akuw book
  • Super portrait
  • Events of guidance

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (4)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2024 (8)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2023 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2022 (1)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2021 (5)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (3)
  • ►  2020 (14)
    • ►  11月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2019 (17)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (4)
  • ►  2018 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2017 (3)
    • ►  12月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ▼  2016 (30)
    • ►  12月 (1)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (1)
    • ▼  6月 (1)
      • 【♪01】 meditation session
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2015 (13)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  5月 (5)
もり たかこ. 「旅行」テーマ. Powered by Blogger.